創造する玩具


primitive forms in the mind

色をつくる

解説

2008.09.05

色彩にふれる玩具。

クレヨンや色鉛筆など、色とその組み合わせをかんたんに楽しめる(めんどうな前処理を必要としない)画材を取り上げる。

ネオカラーII/neocolor ii

2008.12.27
  copyright: caran d'ache
reference: http://www.carandache.ch/
  

クレヨン。

素材の色体系は、オストワルト系で統一されている。全126色。水溶性(※1)。減法による混色を試すことができる。

※1
とくに子どもが使うときは、水溶性の方が床や壁についた汚れを落とすのに都合がよかったりする。

スプラカラー・ソフト/supracolor soft

2008.12.27
  copyright: caran d'ache
reference: http://www.carandache.ch/
  

色鉛筆。

素材の色体系は、オストワルト系で統一されている。全120色。水溶性(※1)。減法による混色を試すことができる。

※1
この会社のこのシリーズは、同社のクレヨンと同じ色体系を使っている。しかも水溶性で色数もきわめて豊富……色鉛筆は各社が提供しておりステッドラー社やファーバーカステル社といった老舗もあるが、水溶性クレヨンといっしょに使うことを考えるなら、ここが現実的には(セットや単品の入手のしやすさなどを考えると)数すくない選択肢のひとつとなる。

ステッドラーの色鉛筆

2009.02.15
  

ファーバーカステルの色鉛筆

2009.02.15
  

コピック/copic

2009.01.24
  copyright: too
reference: http://www.too.com/
  

マーカー。

この製品のイラスト用マーカーとしての完成度の高さは、世界に誇れるものだと思う。

たとえば「マルチライナー」で輪郭を描き、「スケッチ」で色を塗る……この一連の作業がとてもスムーズに行える。そしてサイズとカラーが豊富で、いざというときはエアブラシにもなる、という自由度の高さ……表現を求めるとき、ツールに対して不安を覚えなくてすむという点で、この製品は貴重だ。

参照
公式サイト[→ http://www.too.c ...

カラー・コンビ&ワックス・クレヨン/color combi & wax crayon

2008.10.09
  

クレヨン削り & 色鉛筆削り。

数少ないクレヨン専用の削り器、そして色鉛筆削り……色鉛筆用は、芯をとがらせる刃と丸くする刃がある2穴式。鉛筆削りメーカーの老舗が提供。

参照
公式サイト[→ http://www.penci ...

ペインター/painter

2009.03.08
  

描画ソフトウェア(※1)。

たった一本の絵筆から、数万色のカラーと変幻自在なタッチが生まれる。描いた絵は自由に切り貼り/拡大縮小ができ、構図と色調をいくらでも調整できる。さらに感圧式の液晶ペン・タブレットとあわせて使えば、これらの機能をリアルに(本物の紙に絵を描く臨場感で)体感できる(※2)。

※1
キャンバスを回転させる(角度を変えて描く)というのは、制作時のけっこう大切な要素だが、「フォトショップ」にこの機能はいまだ搭載されていない……この一点からも、両ソフトのスタンスの違い〜レタッチかペイントか〜があらわれていると思う。
※2
まさに夢の画用紙だが、これらの機能が違和感なく使えるようになったのは、ほんとうに最近になってからだ。それまではプロセッサの速度不足/メモリの容量不足/液晶ペン・タブレットの筆圧感知のおおまかさから、機能面のメリットよりも品質面のデメリットが目立ち、描いていてストレスがたまることも多かった……でもようやくここまで来た(これからは触覚フィードバックの追加〜強化により、用紙のザラザラ感や微妙な反発まで再現するようになるのだろうか)。
制作
コーレル/corel
参照
公式サイト:日本語[→ http://apps.core ...

ブラシ/brushes

2009.02.24
  copyright: apple
reference: http://www.apple.com/
  

描画ソフトウェア。

絵をで描く……もっとも原始的な描画方法が、容量方式タッチスクリーンの普及で現代に復活。ただし指先は数万の色/多彩な線を持つ万能の<筆>に変わり、<紙>は指の動きで(ピンチ操作により)拡大〜縮小ができる……これまでにない描画の感覚を体験することができる。

また、仕上げた作品をネットで簡単に公開できるよう、このソフトと制作者が支援している。

4〜5歳から。

参照
公式サイト[→ http://brushesap ...
参照
投稿サイト[→ http://flickr.co ...

クレヨン・ドゥードゥル/crayon doodle

2010.05.28
  copyright: apple
reference: http://www.apple.com/
  

描画ソフトウェア。

クレヨン(全6色)を選んで描くだけのかんたんなお絵描きアプリだが、描画の過程を再生することができる。

2〜3歳から。

参照
公式サイト[→ http://www.oodot ...

イラストレータ/illustrator

2009.03.08
  

図形ソフトウェア。

ベジエ曲線を細かく操作できる……なめらかで/解像度に依存しない線(=極度に抽象化された線)を、自在に描画/変形させることができる。

制作
アドビ・システムズ/adobe systems
参照
公式サイト:日本語[→ http://www.adobe ...

プレイ・ドー/play-doh

2008.09.05
  copyright: hasbro
reference: http://www.hasbro.com/playdoh/
  

小麦粘土。

小麦だからねばつかないが、放置しておくと、比較的早く固くなってしまう。

3原色にくわえ白/黒の色つき粘土が用意されているので、これらを混色して好みの色を作り出すことができる。

参照
公式サイト[→ http://www.hasbr ...
参照
公式サイト:日本語[→ http://www.takar ...

こむぎんちょ

2009.10.19
  

小麦粘土。

単色で(色ごとに単品で)購入できる小麦粘土は、日本ではこの製品だけになってしまった……ただし黒色はないのだけれど。

制作
銀鳥産業
参照
公式サイト[→ http://www.ginch ...

カラフルねんど/こねこねねんど

2009.02.14
  

小麦粘土。

参照
公式サイト[→ http://www.toyro ...

ねんDO!

2009.02.14
  

小麦粘土。

参照
公式サイト[→ http://www.agats ...