創造する玩具


primitive forms in the mind

平面の色とかたち

解説

2008.08.15

板(プレート)や釘(ペグ)などのパーツを使って、平面上にさまざまな形/色を描く玩具。

キーナー・モザイク/kiener mosaik

2008.12.27 - 2009.02.03
  copyright: naef
reference: http://www.naefspiele.ch/
  

立方体を使うモザイク玩具。

一辺25ミリの立方体に、対角線で分割された模様が施されている(※1)。これらを組み合わせ、モザイクを作る。

また切り出しの精度が高く、適度な摩擦もあるので、小さいながらも積木として使える。

※1
ぜんぶで3種の模様があり(※2)、それぞれが4色で構成される。その組み合わせは、<赤、橙1、橙2、黄>、<黄緑1、黄緑2、緑、青緑>、<青、紫1、紫2、赤紫>という、6つの原色(加法/減法)に、6つの中間色を加えたもの。
※2
この3種の模様は、さらにそれぞれが正像/鏡像の2つのパターンを持っている。だからこのモザイクを構成する立方体は、鏡像関係もいれると6つに分類される。

立方体を使ったモザイク玩具はほかにもいくつかあるが、この「キーナー・モザイク」の美しさは群を抜いている。

色の染めぐあいが見事で、カラフルなのに落ち着いている(玩具でありながらも優れた工芸品という印象)。また、鏡像関係を取り込んだ対称性へのこだわりも、この玩具の存在感を際立たせている。

設計
カトリン・キーナー/kathrin kiener
参照
個人サイト[→ http://www.geoci ...

キューブ・モザイク/cube mosaic

2009.01.23
  copyright: atlier fischer
reference:
  

立方体を使うモザイク玩具。

立方体は一辺25ミリ。模様はシンプルに、赤/青/黄/緑の4色から構成される。

マグネティック・カラー・キューブ/magnetic color cubes

2009.02.16
  

磁石付き立方体を使うモザイク玩具。

立方体の一辺は、1/2インチ(約13ミリ)。

小さな缶に100コのカラフルなパーツを詰め合わせたもの。携帯に便利。

マグネット・スピールの缶入マグネット/magnet-box

2008.08.15 - 2009.01.26
  copyright: magnet spiele
reference: http://www.magnetspiele.com/
  

磁石付きプレートを使うモザイク玩具。

パーツは、三角形/長方形/円形(半円ふくむ)の3種。

正方形パーツのサイズは、一辺40ミリ(※1)。

鉄板の入った基盤(※2)に、磁石の付いたプレートを貼り付ける。磁力を使うので基盤が傾いてもいい(※3)。

※1
だから40ミリ基尺積木の飾りなどにも使える。
※2
基盤は付属の缶を使ってもいいが、文具の鉄板入りホワイトボードなども使える。
※3
基盤を斜めにし、ビー玉と組み合わせれば、玉落としのコースにもなる。
参照
公式サイト[→ http://www.magne ...

ハバのマグネット・モザイク/magnet mosaic

2009.01.23
  

磁石付きプレートを使うモザイク玩具。

パーツは、三角形/長方形/ひし形/円形(半円ふくむ)/半環の5種。

正方形パーツのサイズは、一辺50ミリ。厚さ10ミリ。

マグネット・レリーフ/magnet relief

2009.01.23
  copyright: belidesign
reference:
  

磁石付きプレートを使うモザイク玩具。

モザイクのパーツは、一辺15ミリの正方形:12色×12枚。

ただし、この正方形のパーツはむしろ木片といっていいもので、表面はまったく加工されていない(木肌そのもの)。このため、できあがるモザイクには微妙な陰影が生まれる。

設計
ベルンド・リーベルト/bernd liebert

フラクタイル7/fractiles-7

2009.01.30 - 2009.02.02
  copyright: fractiles
reference: http://www.fractiles.com/
  

磁石付きプレートを使うモザイク玩具。

ひし形のプレート(全3種)は、正七角形を構成できるよう作られている。

制作
フラクタイル/fractiles
参照
公式サイト[→ http://www.fract ...

パターン・ブロック/pattern blocks

2009.02.04 - 2009.02.16
  copyright: haba
reference: http://www.haba.de/
  

プレートを使うモザイク玩具。

プレートのパーツは、六角形/正方形/台形/ひし形(大)/ひし形(小)/三角形の6種(※1)。

パーツの一辺はすべて25ミリ(台形の下底のみ50ミリ)。厚さ10ミリ。

※1
ここで六角形のパーツは、それぞれ、台形×2、ひし形(大)×3、三角形×6、から構成できるように作られている。またひし形(小)の鋭角の角度は30度だが、これは、他のすべてのパーツの角度の最小単位でもある。
2009年2月現在、ハバ社の生産は終了している。
制作
東洋館出版
参照
公式サイト:日本の販売店[→ http://www.toyok ...

ハバのモザイク

2009.02.15
  

プレートを使うモザイク玩具。

パーツは、三角形/ひし形/正方形の3種。

正方形パーツの一辺は、35ミリ。

デュシマのモザイク

2009.02.15
  

プレートを使うモザイク玩具。

パーツは、三角形/ひし形の2種。

ジーナの紙箱モザイク(ドット、スティック、リング、ポリゴン)/sina

2009.02.15 - 2009.10.11
  copyright: sina
reference: http://www.sina-spielzeug.de/
  

プレートを使うモザイク玩具。

フリードリッヒ・フレーベルの「恩物」に準じ、点(ドット)、線(スティック)、全環/半環(リング)、面(ポリゴン)、から構成される。またサイズは、25ミリを基準に、その整数倍等に統一されている:

点……直径:10ミリ、厚み:5ミリ
棒……長さ:150・125・100・75・50・25ミリ、はば・厚み:4.1ミリ(=25/6ミリ)
環……外径:60・47.5・35ミリ(内径:50・37.5・25ミリ)、はば・厚み:5ミリ
面……ひし形(直角三角形を2枚つなげた形)、一辺25ミリ、厚み:8.3ミリ(=25/3ミリ)

色は、赤/橙/黄/緑/青/紫の6種。

これらのパーツ・グループは、「紙箱」シリーズで独立したパッケージになっているので、個別に購入できる。

モザイクのなかでも、とくに有機的な形を作りやすいパーツ構成となっている(たとえばひし形や半環などは、動物や植物などの表現に向いている)。原色を中心としたカラーリングと相まって、できあがるものは複雑さとカラフルさを併せ持つ独特な美しさをもつ。

また平面構成用でありながら、積木と組み合わせることも想定しているのか、厚みも25ミリの整数倍となっている(ひし形は3枚、棒は6本、点/環は5つ重ねると、25ミリ基尺の積木と同じ高さになる)。

ケルン・モザイク/cologne mosaic

2009.01.24
  

プレートを使うモザイク玩具。

和久洋三氏による制作。基尺45ミリ/30ミリに対応した製品がある。積木と組み合わせて遊べるよう、幅だけでなく高さも積木のサイズの整数比となっている(複数枚つみ重ねれば、積木の高さと同じになるよう設計されている)。

制作
童具館

レナ・モザイク/lena mosaic

2009.01.24
  

ペグを使うモザイク玩具。

大小さまざまな色つきペグ(くぎ)を使って、形を描く。ペグの大きさは3種類あり、これらを組み合わせることで、濃淡や(油絵で使われるような)立体感を出すための<盛り>を表現できる。

ファンタカラー/fantacolor

2009.01.24
  copyright: quercetti
reference: http://www.quercetti.com/
  

ペグを使うモザイク玩具。

基本のパーツ構成は「レナ・モザイク」と同じだが、かなり大きめのペグ1種と中間色のカラー数種が加えられている。また基盤どうしが縦横につなげられるようになっているので、いくらでも基盤を拡張できる(つまり、<大作>を作ることが可能)。

ハバのペグさし/peg board

2009.01.24
  copyright: haba
reference: http://www.haba.de/
  

ペグを使うモザイク玩具。木製。

デュシマのペグさし/peg board

2009.02.15
  

ペグを使うモザイク玩具。木製。

レゴ・モザイク/lego mosaic

2008.08.15
  copyright: lego
reference: http://www.lego.com/
  

ブロックを使うモザイク玩具。

レゴ・ブロックの最小直方体パーツ(1ポッチ長)の詰め合わせ……もちろんレゴだから、描いたモザイクに他のさまざまなレゴ・ブロックをくっつけることができる(ただあまりやりすぎると、平面構成なのか立体造形なのか分からなくなってくるけれど)。

参照
公式サイト[→ http://www.lego. ...

ドッツ/dot's

2008.08.15
  copyright: tomytech
reference: http://www.tomytec.co.jp/
  

ブロックを使うモザイク玩具。

それだけでは一般にアピールしにくいモザイク玩具を、「ゲームのドット絵を3次元化する」、という切り口で売った。それが斬新だった。

参照
公式サイト[→ http://dot-s.net ...

マグネフ/magnaef

2009.01.23
  

磁石付き小球を使うモザイク玩具。

マグナタイル/magna-tiles

2009.03.22
  

多面体のプレートをつなぎ、表面を作る。

プレートどうしの接続には、磁力を使う。

参照
公式サイト[→ http://www.magna ...

マグフォーマー/magformers

2011.05.30
  

多面体のプレートをつなぎ、表面を作る。

プレートどうしの接続には、磁力を使う。なお磁石がフレーム内部で自由に回転するため、パーツの組み方には磁力特有の制約がない。

参照
公式サイト[→ http://www.magne ...
参照
公式サイト:日本の販売店[→ http://www.magfo ...

ピタゴラス・プレート/pitagorasu plate

2009.02.14
  

多面体のプレートをつなぎ、表面を作る。

プレートどうしの接続には、磁力を使う。

参照
公式サイト[→ http://www.peopl ...

ピクセルブロック/pixelblocks

2009.01.30 - 2009.02.05
  copyright: pixelblocks
reference: http://www.pixelblocks.com/
  

わずか1ポッチ(1単位)の量塊系ブロック。

ポッチだけでは縦にしかつなげないが、このパーツにはサイドに溝が設けてある。この溝をたがいに噛み合わせることで、横はおろか斜め横にもつなげることができる。

平面モザイクもできるよう、カラー・バリエーションは20色。半透明の素材と相まって、楽しい立体/平面の作品を作ることができる。

参照
公式サイト[→ http://www.pixel ...

トイピース/toypiece

2009.02.14
  

パーツが「キ」の形をした量塊系ブロック。

パーツどうしを、上下/縦横につなげることができる。

平面モザイクもできるよう、カラー・バリエーションは26色。

パーツの形が特殊なので、モザイクとして使うのは難しいかもしれない。

制作
エンスカイ
参照
公式サイト[→ http://www.toypi ...

パジービッツ/ヘキサビッツ/puzzibits/hexabits

2009.01.23 - 2009.03.18
  copyright: manhattan toy
reference: http://www.manhattantoy.com/
  

平面モザイクであり、立体ブロックでもあるという、二面性を持つブロック。

パーツは6角形の小さな板。これを平行につなげ、平面上に好きなパターン/カタチを描いていく。

ただし素材が柔らかいため、パーツをつなげたものは紙のようにまるめたり/ねじったりできる。この性質をつかって、まず(2次元の)展開図面を作り、それを(3次元の)立体構造にもっていく、といったことができる。

ヘキサビッツ社が、マンハッタン・トイ社にライセンスを売却。
参照
公式サイト[→ http://www.puzzi ...
参照
公式サイト:旧[→ http://www.hexab ...